北海道マラソンだと言っても、自分が走る訳でもなく、ブログの記事を見るだけですが。
この大会に出場するマラソンの先生をひっそり?応援ですね!
頑張れ先生‼️
こちらはいつもお世話になっているMacRunさんのブログ記事です!
昨日のうちに会社のパソコンで貼り付け!
iPhoneだとやり方がわからないので😭
間違いなくストーカーで捕まるな(笑)
40代男性が50代の男性を追いかける?
新聞にのらないようにしなければ。
もう今から楽しみ!
何が楽しみなの?
RUN結果も楽しみですが、食レポも楽しみのひとつですね!
※ ただマラソン大会ってそんな遠くまで行くものなの?
自分には、まだあまり理解出来ない行動です。
多分、普通じゃないからいいのだ!
マラソン大会とは?
毎日走っている人達の熱い熱い大会なのです。
フルマラソンに出るには凄い練習をしてるのだ。
ブログやってなかったら北海道マラソンなんていつあるのかも知らなかったのですが、今や自分は、気持ちだけはなんちゃってランナー気取りです。
いつかは自分も(苦笑)
なので?北海道( 札幌 )にラーメンを食べに行って食レポを書こうという方向けに書きますね。
何を言ってるの?
札幌といえば、美味しいラーメン食べるでしょう!
RUNの結果が良かったら打上げ麺だし、イマイチでも、リベンジ麺になるでしょう!
15年間くらい札幌のラーメンを食べてきた感想です。
札幌のラーメン屋さんってほんと美味しいのです。
まず始めに、ラーメンは好みです。
人が美味しいと言っても好みが違えば当然失敗します!
自分が初めて北海道で食べたラーメンは、味の時計台です。
15年以上前のこと。
有名なチェーン店ですね。
地元の方がまずはここから食べるのがいいのではと連れて行ってくれたのです。
衝撃でしたね。
なんで?
理由は簡単!
味噌ラーメンなんて食べたことがなかったから!
札幌でラーメンを食べたということが嬉しかったのですね。
ただそれだけの理由です。
せっかくのラーメンは妥協したくないですね。
味噌 塩 醤油 醤油豚骨 豚骨と何が食べたいかハッキリしていないと、ガッカリします。
基本どのお店も美味しいのですが、結構量が多いイメージですね。
麺の量が多分違うのかな?
麺が中太縮れ麺が主流なので、特に多く感じます。
基本300gくらいあるのでは?
なので、いろんな味を食べたい場合は、シェアするのが1番。
ラーメンなら3杯は食べれるぞって方は別ですが(笑)
札幌の人は特にラーメンにはうるさいので、10人に聞けば、10の回答がきてしまいます。
特に札幌でラーメンを食べる時は、注意して下さい。
食べログはしっかり確認してからがオススメですね。
札幌は大都市なので、東京でどこのラーメン屋が1番美味しいの?って聞くのと同じくらい野暮な質問になります。
何が言いたいのだ?
下準備がとても大事ですよ!と言いたいのです。
だって県外からわざわざラーメンを食べる事考えると、旅費とか計算すると、すっごく高いラーメンですよ!
失敗はできない闘いですよね(笑)
当日は有名店はかなり混んでるはずだから、妥協しやすいし。
もうここでいいか!なんて妥協すると後で後悔しますよ。
お昼に食べるのか?
日曜日なので次の日休みを取って札幌の夜を満喫するのなら夜になるだろうな。
飲んだ後のラーメンか。
美味いだろうな😋
味噌などの専門店にするのか?
味噌 塩 醤油の複合店にするのか?
味噌は外せないし、余裕があれば塩も食べないと(笑)
麺は縮れ麺?ストレート?
チャーシューは固め、トロトロ系?
餃子食べる派?
思い切ってラーメン&炒飯?
それにやっぱり有名店は押さえたいですよね。
てつやは外せないし。
すみれも外せないし。
けやきも外せないし。
悩みますね!
塩なら中島公園近くの、鴇の家も〆にぴったり(笑)
ここはこの2年くらい絶対行く店になってます。
800円の使い方は準備によって、変わります!
後、札幌の人は〆のジンギスカンが好きですね。
飲んだ後、最後に一人前だけ軽く食べるのがたまらない。
〆の[ だるま ]は外せないし、[ まむろ ]の豚丼で〆るのもいい(笑)
最近マイブームの牛トロ丼も候補に上がるな。
1軒目であまり食べない方がいいかもしれませんね。
北海道マラソンいいな〜!
いや札幌飯いいな〜!
何を書いているのだろう(笑)
結局ラーメンかよ⁉️
自分が食べたいだけじゃないか?
RUN記事じゃないのか?
この記事なんか騙されたじゃないか💢
札幌でラーメン食べたいな!いや札幌で飲みたいな!の記事になりました。
タイトルでRUN記事じゃないよって書いてますから(笑)
では。